変な冬です
2020/01/15
今年…今季?の冬は暖冬というんでしょうかね
先日は春一番みたいな風も吹いていました。
んで、急に寒くなったり…体調管理が難しいです。
緩やかな温度変化であれば寒い日が続いても体がそれに対応出来るんですが、急な変化は体がパニクって対応しきれず自律神経を乱しやすい。
心は見えないものですが、心は自律神経と内分泌系によって左右されます。
体に負担がかかると心も負担がかかるということですね。
自分で出来る体調管理は、食事・睡眠・運動です。健康の三大要素ですね。
ただ、体を痛めたままにすると運動出来ないし、寝付けないは眠りは浅いは、胃腸も弱ります。
自分でなんとも出来なくなったら、出来ればその前に、ご相談下さい。
辛かったら整骨院に行きましょう!
2020/01/08
肩こりの人でも、首や肩が痛かったら整骨院に行っていいんです!
慢性腰痛でも立ち上がった時などに「あいた!」と痛かったら急性腰痛ですから整骨院に行っていいんです!
スポーツの筋肉痛でも、疲労でも、後遺症を持ってる人でも「あいた!」ってなったらその時のケガですから整骨院にいっていいんです!
放置し、我慢し、辛い毎日の方がよっぽど勿体ない、損です。
保険者の方にも言いたいです。放置するとどうなるか、余計な医療費がかさむ前に被保険者には早く良くなってもらいましょう!目先の金ばかり気にするから余計にマイナスになるんです。
予防医学がどれだけ有益かを考えて下さい。
被保険者が重篤化し、手術や入院すれば保険料の支払いが滞りそれこそ自分の給料が減りますよ。
健康を維持し、国民が元気に働ける社会ほどあらゆる国益が生まれるんです。
新年のご挨拶
2020/01/04
新年あけましておめでとうございます。
昨年2月に開業し、患者さまに支えられ無事に年を越す事ができました。
本年も皆様の健康を支えられるようスタッフ共々よろしくお願いいたします。
年末年始のお休みのお知らせ
2019/12/27
12月29日(日)~1月3日(金)まで休診とさせて頂きます。
1月4日(土)から通常受付となります。
風邪やインフルエンザが流行り始めています。皆様お体には十分気を付けてお過ごし下さいませ。
「自損事故傷害特約」
2019/12/24
交通事故で相手が居ない自損事故や、自分の過失割合が100の場合、相手や壊してしまった物などには損害を補償してもらえますが、自分が負ってしまったケガや車両の補償はしてもらえません。
ココカラ整骨院に来ている患者さんでこのケースがありました。
運転中に動物が飛び出してきて回避した先で壁に激突しました。
車両の修理代は自分で、ケガも健康保険で治療するしかありません。
当然、慰謝料なども出ません。
「自損事故傷害特約」を付けていれば、こういった場合でも、過失割合が100の事故でも、自分にも損害の補償がつきます。
一度、自動車保険の契約書に目を通し見直してみるのも良いと思います。